まさに私のための雑誌である。
--
言葉 で
身体 で
声 で
文字 で
眼差し で
どうにも形に出来ないものがある。
それを私は絵じゃなく、写真でなく、歌に込めたい。
今テーマにしているものが、私の中で複雑過ぎて難しい。
もっとシンプルに考えられるものだとおもう。
about LOVE.
ポジティブにもネガティブにも響く。
山ほど、人と恋に落ちたら分かるものでもないし、"恋人"だけに向けるものでもない。
私が誰かと話をする時、その人に私なり愛の宿る雰囲気で接したいんだけど、それは余裕が無いと出来ない。
考えた結果、黙る。
おお、なんということでしょう。
笑
そういう明るい温もりを感じる言葉を使う人を、私は沢山友達に持っている。恵まれてるなあ。
最近、憧れのミュージシャンと話す機会が何度かあったのですが、その中でもその人の言葉の持つあったかさを感じる。
音楽が素晴らしい人は心もあったか。
挨拶からだ。始めよう。
にっこり。笑顔で。
しかし、ここで私らしくなくなってもいけない。
じゃあ、そこそこの笑顔で。うん。
人間の心は気温と食事と睡眠にとても影響されると思う。
今は秋。
風が涼しくなると、物哀しくなるのは何故だろうね。
こういう心の変化を見逃したく無い。
あ、今この風が通ったから私はさみしい。とか。
いつも気にならない言葉が冷たく響く時とか。
自分から発する言葉がやけに秋らしい時とか。
今だれとも会いたくないな。とか。
何も言葉がでてこないな。とか。
空が綺麗ね。だとか。
良いことだと思う。
気づいてるだけで良いんだと思う。
感じ取ってるっていうことだから。
地球が与えてくれる環境の変化が、バチっと心にはまってるってこと。
妙に淋しくても、それは人間の本能としてあるべきものだと思う。
犬とか猫もそうなのかな。
犬と猫と言えば、
なんで犬はワンちゃんで
猫はネコちゃんなんだろうね
という疑問を人と見つけて、
犬は鳴き声なのに猫はネコ..
にゃーちゃんじゃないのは何でだろうね。
って笑ってたんだけど
こないだ解決したんです。
「にゃんこ」だ。
新発見。スッキリ爽快。
わはは
あれ、愛について語ろうとしたら
話が逸れた気がする。
昨日はやたらに早く寝たから
早起きです。
コラムみたいの書いてないで、宣伝?もしよう。
--
10月1日からJZ Bratのチケット販売になったのですが、なんともうゲットしてくれた方がチラホラ。
嬉しくて仕方ないです。
私は一枚一枚にキスして念を込めて渡したいよ。
随分先のことに思えるけど、あっという間に10月。
もうあと3ヶ月程なんですね。
みんなへの愛を、もういいよ ってくらい伝えるからね。
JZはもちろんそうだけど、それまでの何本ものライブも全部そう。
発信してるから受け取りに来てくださいね。
次は10月26日。
トミーさんと歌うかも。かも。
おいでね。
0 件のコメント:
コメントを投稿